令和元年・夏 「生ビール」

アツミFX機器販売

2019年10月12日 13:45

こんにちは
アツミFXのブログをご覧いただきありがとうございます


10月

今年もあと2ヵ月と少し!


時間の流れる速さは
人によって、状況によって
感じ方は様々ですが

僕にとってこの数か月は
あっという間だったように思います

このところ
仕事環境の見直しに取り組んでいたこともあり
ブログの内容もトレード関連ばかりでしたが
久しぶりに趣味や食について書いてみようかな、、と思ったら

気が付けば季節は、秋

空の雲や吹く風は日々、移ろい・・・


そこで
秋が深まる、その前に

今年の夏を振り返ってみると・・・


“それなりに”

夏を楽しんでいたなー


というわけで




題して

“令和元年・夏”


初回のテーマは「生ビール」


今年の夏は、生ビールを堪能しました

酒といえば日本酒、という私ですが
夏はやはりビールも飲みたい

浜松に移住して2回目の夏
静岡がクラフトビールのメッカであることも知り
これは楽しまなければ!ということで

行ってきました


マインシュロス(浜松)

OCTAGON(浜松)

カケガワビール(掛川)



それぞれに
それぞれの
こだわりの味わいがあり


ビール通でもないので
そんなに詳しい感想は述べられませんが。。。


やはり
クラフトビールはなんとなく日本酒の感覚にも通じるところがあり

日本酒は蔵元ごとに様々なこだわりと違いがあるように
クラフトビールも醸造所ごとの特徴がしっかりとあって


そういう意味でも
ビールも奥が深いのだな~と改めて感じた
令和元年の夏でした





クラフトビールはグラスにもオリジナリティがあって楽しめます

※沖縄イベントでオリオンビールもいただきました





大手メーカーのビールもお店で飲むと気分上がります!






関連記事