星空鑑賞会
こんにちは
アツミFXのブログをご覧いただきありがとうございます
最近、買った
ワクワクするもの
第2弾
「(簡易)望遠鏡」
趣味
というほどではないのですが
好きなこと、のひとつ
「星を見ること」
浜松もよく見えましたが
富士宮はレベルが違います!
まさに
天然のプラネタリウム!
これはぜひ
星空鑑賞をもっと楽しみたい!
ということで
以前から欲しかった望遠鏡
といっても
“本気の”はかなりお高いので
“簡易的な”手頃なものを購入
そして実現しました
「富士山から見る星空鑑賞会」
富士宮には
星空を眺めるスポットがいくつかあり
その中に
富士山の2合目にある
「
水ケ塚公園」
という場所があります
ここは富士山の撮影スポットとして
昼間は
目前にそびえる雄大な富士山と宝永山の姿を撮影できます
そして
夜には
星空観測スポットとして
そこから見上げる夜空は
多くの人々を魅了しています
冬の空
冷たく澄んだ空気
一年で一番
星が美しく見えるこの季節
ある日の午後11時
深夜ともなれば
“氷点下”の気温
“完全防寒”をして
以前から持っていた(簡易)双眼鏡と
新入りの(簡易)望遠鏡を携え
行って参りました!
途中
遭遇した野生の動物たち
たぬき
きつね
そして
シカ
なんとも
別世界へ来てしまったような
不思議な感覚に包まれ
そして
期待に胸を膨らませ・・・
到着
もう
想像以上に“プラネタリウム”
東西南北
どの方角の星空も
ぐるりと観測でき
見上げる首が痛くなるのも忘れて
そして
望遠鏡を覗くと・・・
そこには
小さな画面に大きな宇宙が神秘的に映し出されていました
本当に感動しました
振り返ると
闇夜に浮かぶ富士山
この時はまだ
新入りカメラを持っておらず
スマホで撮影しました
今度はぜひ
カメラで撮ってみたいと思います
しかし
実際に見る美しさと感動は
記録の限度を超えています
星空鑑賞会in富士宮
第2回が楽しみです
ありがとう
感謝
関連記事